まことさんのやってみるブログ

東京在住の五十歳台おっさんの、やってみたこと・続けていることのご報告です。

【フリートークしてみる】京都の桜を見てきた話

 ラジオのパーソナリティ番組のフリートーク(雑談)のイメージで書いています。

==============================

 こんにちは、まことです。

 今年2024年は桜が咲くのが少々遅いんですね、東京の開花宣言が3月29日、平年よりも5日遅く、2013年以降で最も遅い開花だとのことです。その後近所の公園でも通勤電車の車窓からでもあちこちで咲き始める桜を見れましたし、入学式まで桜が保ってくれてよかったーというかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

 先日4月6日7日の週末くらいが東京や京阪神でもお花見に最適だったではないでしょうかね。その4月6日に、ひとりで京都へ桜を見に行ってきました。桜を見に、というか、趣味でやっている東京→西宮歩き継ぎ旅の一環です。京都伏見稲荷までたどり着いていたので、タイミングを合わせて、京の桜を愛でながら歩こうと思ったわけです。

 前夜に夜行バスに乗りまして、6日土曜日の朝7時くらいに京都駅に着きまして、まずはそこからほど近い東寺に行ってみました。朝早くて観光客も少なくて、有名な五重の塔と枝垂れ桜が端正で美しかったですね。

 次いで伏見稲荷神社から琵琶湖疎水沿いに桜並木を見て歩きました。ご近所のかたが散歩されてたり家族の記念写真をとっていたり、和やかでした。

 さらに伏見桃山城運動公園に立ち寄って、史跡ではなくテーマパークとして建てられたという天守閣と桜を見てきました。

 そのあたりから西へ折れて、桂川宇治川木津川が合流するあたり、背割堤という有名な桜の名所に行きまして、ここの桜も見事でしたね、川の中州なんですが、ずっと先まで桜並木が続いていて、お弁当を広げる行楽客で大にぎわいでした。

 ……というわけで、京都の桜でおなかいっぱいです。京都の観光面での地力に圧倒されたかたちですが、東京でもどこでも、近所の公園でもよその家の植え込みでも、桜の美しさには変わりないわけで、今年ももうしばらく、時期の桜を楽しみたいと思います。

 ではでは。